野菜のアレンジメント制作ワークショップを開催します – とれたて仙台 仙台の大地の贈り物

2022年09月21日 野菜のアレンジメント制作ワークショップを開催します

新鮮な仙台産の野菜と花を使って、アレンジメントを作ります。
作ったアレンジメントは家に持ち帰り、とれたてのうちにお召し上がりください。
地元の農産物を知って、触れて、食べて、地産地消を体感してみませんか。

※写真は、夏野菜を使用したイメージです。当日制作するものとは異なります。

■ 日時 2022年10月30日(日)11:00~12:30
■ 場所 地下鉄東西線 国際センター駅2階 青葉の風テラス
■ 参加費 3,000円(野菜、花、包材などの材料代実費/当日徴収)
■ 持ち物 不要(汚れるのが心配な方は、エプロン・タオル等をお持ちください)
■ お申込み
10月5日(水)12:00~先着により申込みを開始します(定員15名)。 →定員となりましたので申込みを締め切りました。
お申込みいただいた方は、当日開始時間までに直接会場へお越しください。

■ 使用する野菜・花(予定)
カラフルニンジン、ミニ大根、カーボロネロ(黒キャベツ)、ケール、唐辛子、坊ちゃんカボチャ、
稲穂、トルコギキョウ、ケイトウ 等

※ 上記はあくまで予定となり、生育状況によっては他のものに変更になる可能性があります。
※ 参加費相当の量となります。
※ 当日使用するお花は観賞用です。食べることはできませんので、あらかじめご了承ください。

■農産物の販売
ワークショップ終了後(12:30~13:30頃)、参加農家が仙台産農産物(野菜・新米・花を予定)の販売を行います。
ワークショップ参加者以外の方もご購入いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
※売り切れ次第終了となります。

■ 参加農家

maco vege(太白区)
太白区で代々米や野菜を作る農家をしています。その傍ら、私たち夫婦で始めた、カラフルヤサイやタベキリヤサイを作る「maco vege」。コンセプトは「毎日の料理が楽しくなる」です。西洋野菜と言われる種類でも、普段のお料理に使いやすい品種を選んで栽培しています。
[主な野菜の販売先]
・イオン 仙台富沢店(太白区大野田)
・ヨークベニマル 富沢西店(太白区富沢西)

 

仙台たんの農園(若林区)
若林区沖野で300年続く農家で、米や野菜、花を生産しています。
「心にもからだにも優しい」をコンセプトに、農薬や化学肥料を使用しない栽培に取り組んでいる市内唯一の有機JAS認証農家です。
[主な野菜の販売先]
・秋保ヴィレッジアグリエの森(太白区秋保)
・アクアイグニス仙台 マルシェリアン(若林区藤塚)
・季節のお野菜・ぬか漬け co-taro(青葉区支倉町)

■ 講師

 

花屋Magenta フローリスト 山田 剛 氏
「優雅・品格・強さ」をコンセプトに大人の甘美な世界観を花にのせ、花1輪から空間プロデュースまで、日常の中に非日常を演出します。
人を思う時、花を想う。花を贈る喜び、受け取る嬉しさ。いろんな種類の愛を伝えるための花屋です。

 

■ 試作品制作の様子

  

9月、メイン写真に使用されている試作品の制作を行いました。
この日は夏野菜のナス、ピーマン、パプリカ、オクラ、ゴーヤ等のほか、トルコギキョウ、ケイトウ等のお花を使用しています。
来ていただく方に楽しんでいただける企画になるよう、鋭意計画中です。

お知らせ 一覧