白麻婆キュウリ – とれたて仙台 仙台の大地の贈り物

地産地消レシピ集

白麻婆キュウリ

レシピ動画

材料(3~4人分)

  • ・キュウリ:2本
  • ・鶏ひき肉:100g
  • ・ごま油:大さじ2
  • ・長ネギ:1/2本
  • ・にんにく:1かけ
  • ・しょうが:2かけ
  • ・酒:大さじ1
  • ・鶏ガラスープの素:小さじ2
  • ・柚子こしょう:小さじ2
  • ・水:100ml
  • ・しょうゆ:小さじ1
  • ・花椒:適宜
  • ・水溶き片栗粉:片栗粉大さじ1、水大さじ2

  1. キュウリはピーラーで縞模様になるように皮をむき、縦半分に切る。
    スプーンで種を取り除き、約1.5㎝の角切りにする。

  2. 長ネギ・しょうが・にんにくは、みじん切りにしておく。

  3. フライパンにごま油を熱し、長ネギ・しょうが・にんにくを炒める。香りが出たら鶏ひき肉を炒め、火が通ったら酒・鶏ガラスープの素・柚子こしょう・水・しょうゆ・①のキュウリを加えて炒め合わせる。

  4. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、花椒で味を調え完成。

ここがポイント!

キュウリは種を除くことで仕上がりが水っぽくならず、炒め物にもむいています。

キュウリのさっぱりとした食感を際立たせるために、普通の麻婆とは違い、柚子こしょうの味付けであっさりとした味わいに仕上げました。

強火でサッと加熱するような中華料理には、とろみをつけることで、水分が出ても気にならなくなります。

辛みが苦手な人は、柚子こしょうの量を減らし、花椒を山椒に代えてください。

料理

早坂 明子(料理研究家・フードコーディネーター)

フードコーディネーター考案レシピ

地産地消レシピ集 一覧

このレシピをシェア